地方からレッスンに通って来ている生徒さんからお土産をいただいた。北海道からは、日本野菜ソムリエ協会主催の調味料選手権サラダ部門で最優秀賞を受賞したというタマネギドレッシング。
タマネギのドレッシングは大好きだが、やはり他の製品とは比較にならないくらい美味しい!
長野の生徒さんからは、日本一のあんずの里、千曲市で採れた完熟あんずの手作りジャムをいただいた。
甘酸っぱい味にホッコリ、生徒さんに感謝!
- 2018/04/01(日) 06:31:57|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から一日中レッスン三昧だったが、新しく千葉県から新しく生徒さんが入門した。シンガーソングライターでもあり、バンド活動もしてCDまで出している若者である。これからが楽しみだ。
- 2018/03/23(金) 23:45:38|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初代・高橋竹山先生の紹介で千葉県から入門して通い続けている生徒がいる。仕事仲間が竹山先生のケヤク(友達)だったことから、青森の先生宅へ伺って私を紹介されたという。ケヤクとは、対馬竹豊氏で、平内町小湊では太鼓の名手として有名な方だ。三味線を弾けなくても竹山先生の曲ならば口三味線で歌うことが出来る。紹介で来ただけあって、最初に習いたいと言った曲が「田名部おしまこ」もちろん竹山先生が三味線を伴奏を作ったレアな曲である。好きで通えば千里も一里、最初は千葉県袖ヶ浦から、そして今は茂原市から通算25年も通い詰めたツワモノだけあって、さすがに味わいのある竹山流曲を弾きこなす素晴らしい生徒だ。
- 2018/02/25(日) 22:23:48|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は上尾市の出張教室で2サークルを受け持つ。
新しい生徒も入門して活気を帯びて来たのが嬉しい。教室までの道にはまだ残雪もあって危険な状態だ。
- 2018/01/25(木) 23:05:14|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は上尾の出張教室でのレッスンだった。最初は初心者三味線講座から始まり、希望者がサークルを立ち上げて今に至っているのだが、レッスン日以外でも皆が集まって自主練をするくらいに熱心だ。その甲斐があって、昨年は彩の国さいたま芸術劇場の舞台にも出演することが出来たのだ。やはり継続は力なり!
- 2018/01/18(木) 23:23:32|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0