fc2ブログ

私の人生を変えた一枚のレコード

私が出会った一枚のレコードが転機となり、その後の人生を一変させた。その回顧録を綴ってみたいと思う。(三味線回顧録カテゴリ内) もちろんブログですから日々の出来事も書いていきます。

夏祭りの慰労会

今日は去る8月4日~5日の二日間に渡って開催された地元椿山夏祭りの慰労会に参加してきました。
椿山の夏祭りも第36回を迎えましたが、会場設営から神輿、模擬店などなど、業者を一切入れずに全てが手作りで開催されているところが自慢です。神輿も3尺神輿といって町の祭りではまずありえない大きさの物。これが業者に頼んだのではなく、地元の人だけの手作りで制作されたのだから驚きです。一時は蓮田市の祭りに担ぎ手ごと貸し出していたのですからスゴイですよね。神輿が出来て20年になる記念の祭りとなり、今回は特に大きく盛り上がりました。私はこの町の祭りを誇りに思っています。
夏祭り

一見華やかな祭り舞台での演奏も、猛暑の中を地域の皆さんが手作りで会場作りに頑張っていただいたお蔭です。
夏祭り②

土日の会場作りには仕事上なかなか出られないのですが、片づけだけでも汗を流して皆さんと共有しなければ芸人様だなんて、舞台に立たせていただくのが申し訳なく思っています。6日は平日だったので会場撤去作業にも参加することが出来て本当に良かったです。そうすることで地域の皆さんとのコミュニケーションも取れてより深くイベントを共有することが出来ました。地域の皆さん本当にお疲れさまでした。
  1. 2012/08/19(日) 21:52:28|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

山本竹勇

Author:山本竹勇
チクユウの回顧録ブログへようこそ!

こちらをクリックして下さい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

三味線回顧録 (21)
日々の出来事 (229)
レッスンについて (24)
未分類 (0)
コンサートから (104)
感謝台湾音楽會レポ (11)
公演情報 (43)
最近思うこと (19)
海外公演から (9)
ヨーロッパツアーから (0)
日本酒について (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR