今日は蓄音機で昔のレアな津軽三味線や津軽民謡の音源を聴くという、津軽三味線奏者・山本大さん主催の珍品シアターを聴きに浅草まで。
日曜日とあって浅草は多くの観光客で賑わっていたが、会場は山本大さんがライブやレッスンで拠点にしている、浅草寺そばのアミューズ・ミュージアムで開催された。
ネットオークション等でコレクションしているという、80年前の蓄音機や戦前戦後の貴重なレジェンド奏者たちの音源が惜しみなく披露された。
白川軍八郎に三橋美智也、高橋竹山が本名の頃に演奏したものや、木田林松栄、映画の中に登場する津軽三味線や津軽民謡シーン。中でも竹山に大きな影響を与えた梅田豊月の音源や、五十嵐清栄の演奏など珍しくも貴重なものばかり。
それらの背景にあった事などを写真や映像も交えながら饒舌なトークで説明しながら蓄音機で聴いたアナログ音源は、音圧も高くて撥音も響かず何とも心地よい音だった。
ジャンク同然の蓄音機を自力で修理したとうのもスゴイことだが、とにかく博物館入り間違いないような貴重な音源をよくぞここまで集めたものと感心してしまう。またこうした昔のレジェンドたちの音源を聴いて勉強しているだけに奏者としても一流である。
一回や二回では、まだまだ語り尽くせない程の音源も所蔵しているようだし、次回はまた違う蓄音機で!と次の企画を匂わしていたので楽しみにしている。
- 2016/05/29(日) 23:56:57|
- コンサートから
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は伊奈町図書館に於いて開催された。ほっと❤︎ほっとコンサートでの演奏でした。子育てに忙しく、普段なかなかコンサートにも出かけられないママたちと赤ちゃんのために和の音を届けるという企画でしたが、少しは届いていたようで嬉しかったです。
アンケートでは
「心にすっとしみこんできて、心がかろやかになりました。ありがとうございました。」
「普段聞けない三味線を聞けて、とても良い機会でした。とっても楽しい演奏曲目でした!!」
「子ども(2歳)に『どうだった?』と尋ねると『楽しかった』と申しておりました。」
などなど、みなさん大満足なコメントばかりだったそうです。
帰宅途中に見上げた空は美しかったな〜!
- 2016/05/27(金) 18:58:51|
- コンサートから
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蓮田駅東口の「灯楽や」で豚トロ丼ランチ。満席で待たされたが、待った甲斐があった。
- 2016/05/26(木) 21:16:31|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は6/4の津軽三味線コンサートで共演する山中信人氏が打合せに来訪。あらためて世界一の音色を披露して下さった。しかも竹山流の「三味線よされ」まで弾きこなす腕前。
昔、この曲を弾けなければ門付け芸人とは呼べない!とまで言われ、高橋竹山先生がコンサートでも必ず弾いていたレアな曲である。
超絶技巧の若手奏者が多くなり、もちろん信人氏もその一人で、技巧やパワーはとても叶うものではないが、そういう中にあって、このような本来の津軽三味線の曲の意味を理解して弾いて下さっていることがとても嬉しかった。(しかも決して叩くことなく、忠実な弾きを再現したところがスゴイ!)
信人氏の師匠にあたる山田千里氏は現在の津軽三味線コンクールを立ち上げた功労者であるが、高橋竹山の弾く!木田林松栄の叩く!に対して、叩きもするが弾きもする!と言わしめた奏者だった。
私も当時はいろいろな奏者のLPアルバムを聴きこんでいた時期もあったが、この頃にライブハウス山唄で修行していた信人氏は何と!このLPアルバムの一枚に写っている千里氏の撥を譲り受けて今だに使用していたのだ。それだけに今回の世界大会での優勝は、故人の山田千里氏が一番喜んでいるに違いない!
6/4(土)15時から、下北沢の東京都民教会で開催される津軽三味線コンサートでは、奏法の異なる津軽三味線の特徴を余すところなく披露します。
- 2016/05/25(水) 23:50:13|
- 公演情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テレビのケンミンショーで、さいたま市の埼玉県民は豆腐ラーメンが好きだ!?という放映があった。大宮生まれの私は全く知らなかったので、本当かいな?どうも岩槻の市民会館内にあるレストラン大手門が日付役らしく、さいたま市内にはパクリの店も何軒か出来ているらしい。最初は麻婆豆腐が乗せてあるラーメンか!と思ったが辛くはないなしい。その後いろいろな県民に聞いてみたが、やはり殆どは知らなかった。岩槻からの生徒さんさえ知らないのだから、どうなってんの?いい加減な番組だと思ったが、テレビなんて視聴率主義だからこんなもんなんだろう!鵜呑みにしたら大変だ。垂れ流しの情報には気をつけなければ!
- 2016/05/19(木) 23:35:09|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0