fc2ブログ

私の人生を変えた一枚のレコード

私が出会った一枚のレコードが転機となり、その後の人生を一変させた。その回顧録を綴ってみたいと思う。(三味線回顧録カテゴリ内) もちろんブログですから日々の出来事も書いていきます。

七賢の会

知り合いのミュージシャンに贈ってもらってからファンになった、山梨県北杜市の蔵元、七賢の会があるというので銀座まで。北原専務のレクチャーを聞きながら、食前酒のスパークリング七賢で乾杯。それらに合うズッキーニのフライ等など、酒造りに対してのこだわりのある専務のお話しがいい勉強になった。〆は地元のレモンラーメン。
  1. 2016/06/30(木) 23:38:52|
  2. 日本酒について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人口皮リプルが開発された!

人口皮リプルを開発された小松屋社長と(株)Ripplesの赤澤さんが来訪され、リプル皮の三味線を試弾させていただいた。私はホームページの津軽三味線解説の中で、動物愛護の観点からも質のいい人口皮に替わることを望んでいる。と掲載して来たが、ついにその時が来たのだと喜んでいる。
http://tikuyu-shamisen.com/kaisetu.htm
今までの人口皮はこもった音で練習用でしか使えなかったが、リプルは5年以上の開発研究期間を経て、ステージでも使えるくらいに抜けが良く、これからの張り方研究次第ではかなりいい音に近づくものと期待している。これからは皮のデザインもオシャレを楽しむ時代になりそうだ。
  1. 2016/06/29(水) 22:03:18|
  2. 最近思うこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夫婦響演


今日は福士豊秋先生のファミリーコンサート「夫婦響演」を鑑賞に、ムーブ町屋まで。普段では聴けないような、其々のご夫妻の名人芸をたっぷりと堪能することが出来ていい勉強になりました。また福士ファミリーとは、来る7/18に上尾市文化センターで開催される「津軽の民謡唄祭り」でご一緒させていただくことになっています。津軽三味線日本一の奏者ほか豪華メンバーが集結して盛りだくさんのプログラムですので、津軽三味線&民謡ファンには見逃せないコンサートになりそうです。
  1. 2016/06/26(日) 23:23:54|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨の晴れ間に


梅雨の晴れ間の爽やかな朝に散歩すると、いい風景が撮影出来た。毎日いろいろな顔を見せてくれるこの場所が気に入っている。鉄砲ゆりもキレイに咲き出した。
  1. 2016/06/26(日) 07:19:07|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の晩酌

生徒さんから、岩魚の骨酒が作れるキットをいただき、更に他の生徒さんからは中身の日本酒まで、まるで予定されていたような出会いに晩酌も大満足!
  1. 2016/06/21(火) 23:42:27|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

父の日のプレゼント2

ハワイ旅行に行っていた息子から、父の日のプレゼントだと言ってハワイ土産を送ってくれた。このアロハシャツはなかなかセンスいいな〜!息子よ、ありがとう!
  1. 2016/06/21(火) 23:10:19|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

父の日のプレゼント

一日中レッスン後のご褒美は、父の日にプレゼントされた、文楽の純米吟醸・上尾育ちの生粋寒仕込み、限定品だけあってコクのある喉越しが最高です。

  1. 2016/06/20(月) 21:06:10|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

打合せからカラオケ部会へ!


レッスンからライブの打合せ後は、懐かしいネッ友とカラオケ部活動にゲスト参加して来た。午後1時から6時まで休みなく歌い回すという楽しくも過酷な部活動(笑)私は途中からの参加だったが、皆で歌った総曲数は何と60曲以上も!歌い切った部員の皆さん、お疲れ様でした〜!
気管が本調子ではなく、少しきつかったけど何とか歌えて良かった。打ち上げは浅草の寿司店へ!
  1. 2016/06/19(日) 23:13:10|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホットハートフェスティバル

今日は久喜市の大型ショッピングモール・モラージュ菖蒲で開催中のホットハートフェスティバルで、竹勇会のメンバーと演奏して来た。第1回から参加させていただいたイベントも今回で20回目となる。
福祉施設に通う人たちが、それぞれの施設で作った心のこもった製品を展示即売、そこでプロのミュージシャンが集客に協力するというもので、その間いろいろなミュージシャンやパフォーマーとコラボレーションして来た。アフリカ太鼓、一人語り、フラダンス、バリ舞踊、コンテポラリーダンス、マリンバ、カホン、ピアノ、ギター、尺八、琴、シタール等、お蔭でいい勉強をさせていただき感謝している。何回まで出演出来るかどうかわからないが、協力出来る限り精一杯演奏させていただきたい!
  1. 2016/06/18(土) 23:36:22|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイビスカスと薔薇

  1. 2016/06/15(水) 23:53:48|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気管支喘息が悪化!

この時期は持病のアレルギー気管支喘息が出る時期でもあるのだが、昨日あたりから悪化して苦しい。ライブでも唄ったり語りもあるので、こういう時は本当に苦労する。疲れたり飲み過ぎの後に悪化するのもわかっているのだが、ユンケルや龍角散等で何とか乗り切って来た。
実は今日も地域のいきいきサロンに依頼されての演奏だったが、苦しいながらも弾き語り出来て何とか乗り切れた。やはり緊張感があると違うらしい。
医者に行ってもステロイド吸入器を処方されるのがいいところだが、ステロイドは嫌いだ。セカンドオピニオンで診てもらおう!
  1. 2016/06/14(火) 19:02:29|
  2. 最近思うこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

山本竹勇

Author:山本竹勇
チクユウの回顧録ブログへようこそ!

こちらをクリックして下さい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

三味線回顧録 (21)
日々の出来事 (229)
レッスンについて (24)
未分類 (0)
コンサートから (104)
感謝台湾音楽會レポ (11)
公演情報 (43)
最近思うこと (19)
海外公演から (9)
ヨーロッパツアーから (0)
日本酒について (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR