fc2ブログ

私の人生を変えた一枚のレコード

私が出会った一枚のレコードが転機となり、その後の人生を一変させた。その回顧録を綴ってみたいと思う。(三味線回顧録カテゴリ内) もちろんブログですから日々の出来事も書いていきます。

コンテポラリーダンスを鑑賞に!

今日ははコンテポラリーダンスカンパニー・マドモアゼルシネマに在籍している生徒のステージを鑑賞に、神楽坂セッションハウスへ行って来た。顕微鏡で見たような内面世界を踊りで表現しながら、まるで春の訪れがフツフツと沸き上がって来るようであった。基本バレーをクリアした者でなければ絶対に踊れないであろうパワフルなステージであった。これは生物学的なバレーであり、人間以前の踊りなんだとか?演者は自分探しの旅に出るため、芸術性の高いコンテポラリーダンスの世界にのめり込んで行くのだろう!これからが楽しみだ。
  1. 2017/03/19(日) 23:46:35|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝の散歩で得した三文以上の景色

この頃ジンワリと汗をかくくらいの散歩を続けているが、いろいろな季節の移ろいを感じる景色に出会うと何か得した気分になる。
  1. 2017/03/12(日) 23:49:46|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東日本大震災から6年


東日本大震災から早6年が経ったが、あらためて自分は何をして来たんだろう。と3年前に書いたブログを振り返ってみた。
http://tikuyu.blog.fc2.com/blog-entry-61.html?sp
原発避難で故郷の福島県大熊町を捨てざるを得なかった生徒もいた。一時帰宅で三味線を取りに行ったが、ケースは汚染濃度が高く持ち出せなかったので、避難先に送ってあげたこともあった。
自分の出来る範囲で出来ることしかやれないが、今は岩手県宮古市山田町を直接支援している団体の宮北会と、地元蓮田市の福島県人会をサポートさせていただいている。
最近病気になって、当たり前のことが本当に有難いと気付かされた。明日は我が身、他人事ではないことを心に刻み、残された貴重な時間を一日一日大切に生きて行こう!
復興に関しては、未だに解決されていない除染やイジメ問題等も山積みですが、被災地の皆様の幸せをお祈りします。
  1. 2017/03/11(土) 23:40:38|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アルゼンチンタンゴ中心のライブ

ピアニストのお友達、川瀬由紀子さんのライブを鑑賞に国立へ。

武蔵野線を乗り継いで、西東京方面に来るのは久しぶりだったが、ジャズ&ショットバーに響くピアノとヴァイオリンとバンドネオンとの本格的なアルゼンチンタンゴやショパンまで、情熱的な音楽に酔わせてもらった。




川瀬さんのピアノとは来たる4/30に西荻窪北の「かがやき亭」でご一緒させていただくことになっている。また、この店のマスターからもオファーがあり、秋頃にライブが出来そうなのでこちらも楽しみにしたい!
  1. 2017/03/09(木) 23:21:54|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

山本竹勇

Author:山本竹勇
チクユウの回顧録ブログへようこそ!

こちらをクリックして下さい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

三味線回顧録 (21)
日々の出来事 (229)
レッスンについて (24)
未分類 (0)
コンサートから (104)
感謝台湾音楽會レポ (11)
公演情報 (43)
最近思うこと (19)
海外公演から (9)
ヨーロッパツアーから (0)
日本酒について (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR