fc2ブログ

私の人生を変えた一枚のレコード

私が出会った一枚のレコードが転機となり、その後の人生を一変させた。その回顧録を綴ってみたいと思う。(三味線回顧録カテゴリ内) もちろんブログですから日々の出来事も書いていきます。

浅草アミューズメントミュージアム

今日は三味線仲間の山本大さんのライブを鑑賞に浅草アミューズメントミュージアムまで。日曜日の浅草は、世界中からの観光客で大にぎわいだった。山本大さんは、SPレコードに登場するような往年の津軽三味線弾きや民謡歌手に造詣が深く、とても興味深いライブを繰り広げて活躍している奏者なのだ。今回も緩めに張った皮の低音三味線で、哀愁のある門付け時代の旧じょんから節を表現したり、80年前の蓄音機を登場させて、梅田豊月の伴奏で唄う津軽家すわ子の「津軽おはら節」を聴かせてくれた。いつも中央アジアから珍しい楽器の奏者をゲストに招いてコラボレーションも披露してくれるが、今回もまた珍しいキルギス共和国から、コムズという三弦楽器と口琴の奏者(ウメトバエア・カリマンさん)との素晴らしいコラボレーションを披露してくれた。それも2時間前に会ったばかりだというのに、息の合った即興演奏に会場は大喝采であった。そして最後は観客も一緒にラッセーラ!の掛け声でネブタを演奏、大いに盛り上がった。大さんの津軽三味線にかける熱い思いがビンビンと伝わってくる素晴らしいライブでした。益々のご活躍を期待したい!
  1. 2016/03/27(日) 19:01:49|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<蓮田に美味いものありシリーズ | ホーム | 花見でまさかの取材!>>

コメント

img { max-width : 90% ; height : auto;}

豊月、スワ子のそれは『津軽民謡たねいた祭り』に収録されているのでは?
  1. 2016/03/30(水) 14:19:27 |
  2. URL |
  3. にっしゃん #UOqi7OJs
  4. [ 編集 ]

にっしゃんさん

はい、その通りでございます。
  1. 2016/03/30(水) 16:15:42 |
  2. URL |
  3. チクユウ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tikuyu.blog.fc2.com/tb.php/235-4f6dcd0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

山本竹勇

Author:山本竹勇
チクユウの回顧録ブログへようこそ!

こちらをクリックして下さい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

三味線回顧録 (21)
日々の出来事 (229)
レッスンについて (24)
未分類 (0)
コンサートから (104)
感謝台湾音楽會レポ (11)
公演情報 (43)
最近思うこと (19)
海外公演から (9)
ヨーロッパツアーから (0)
日本酒について (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR