fc2ブログ

私の人生を変えた一枚のレコード

私が出会った一枚のレコードが転機となり、その後の人生を一変させた。その回顧録を綴ってみたいと思う。(三味線回顧録カテゴリ内) もちろんブログですから日々の出来事も書いていきます。

60代は黄金期!

中国古典に「曲礼」(きょくらい)というのがあって、「曲」というのは「くわしい」という意味らしいが、その「曲礼」の中に「年齢」のことが書いてあった。

たとえば、人生まれて10年を「幼」という――学ぶ。
(教えを受ける年齢ということ)

20を「弱」という――冠す。
(冠をつける年齢だということ。
「弱冠」というのはここからきたようだ)

30を「壮」という。

40を「強」という。

50を「艾」(がい)という。

60を「耆」(き)という。

70は「老」という。

80、90を「耋」(てつ)という。

30代はエネルギーが旺盛なので、まさに壮です。

40になると、それがさらに強くなり、

50は「艾」(がい)。

艾というのは、ゴマ塩頭のように頭に白いものがまじってくるということ。

30代、40代は意気盛んである故に、いろんなムダなものをつけている。
そういうムダなものを取り去り、省いていく年齢だということだと思うが、その中で私と同じ60代の「耆」というのが面白い。

「老」の上の字に「旨」で「き」と読むようで、「旨」というのは「うまい」ということ。
「うまい」というのは、あまいとか酸っぱいとかという単純な味ではなく、5つの味をミックスした、たとえようのないデリケートな味のことをいうようだ。

だから、これに手ヘンをつけると、
「指」――指というのは独得のデリケートな働きをする。魚ヘンをつけると、「鮨」――独得のうまい食物。

つまり、「耆」というのは、人生のあまいもからいも、あらゆる体験を通して、なんともいえない人間の風味がでてくる年齢だということなんだそうだ。そういう意味でも60代は黄金期。

もちろん健康あってのことだが、独得のデリケートな働きをする指を使って、そんな味わいのある三味線を弾いて行きたいものだ。
201806170440121c5.jpeg
  1. 2018/06/15(金) 07:32:47|
  2. 最近思うこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今朝の散歩道から

二度と来ない今日という一日の始まりは朝の散歩から。

201806141249026ce.jpeg
20180614123823bf0.jpeg
2018061412383586e.jpeg
20180614123846f19.jpeg
201806141238569d9.jpeg
20180614123906449.jpeg
20180614123917469.jpeg
201806141239270bb.jpeg
20180614123937771.jpeg
2018061412394858f.jpeg
201806141240034cf.jpeg
20180614124013b58.jpeg
201806141240247d9.jpeg
20180614124032617.jpeg
2018061412404237a.jpeg
201806141240521fe.jpeg
20180614124101945.jpeg
20180614124111dae.jpeg
201806141241203fe.jpeg
20180614124153923.jpeg
20180614124202bf0.jpeg
20180614124212640.jpeg
20180614124221e8f.jpeg
20180614124230c46.jpeg
201806141242418d1.jpeg
20180614124251022.jpeg
20180614124259bc2.jpeg
20180614124309f5f.jpeg
20180614124323dfa.jpeg
201806141243340fe.jpeg
20180614124344770.jpeg
  1. 2018/06/14(木) 07:46:51|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のランチ

シーフードタイグリーンカレー

2018061012532187c.jpeg
  1. 2018/06/09(土) 12:53:03|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀座で打ち合わせ!

一昨年もお世話になった、銀座並木通りの悠久の蔵で25日に再び演奏させていただくことになった。今日はその打ち合わせだが、日本酒好きな方にはたまらない内容となっている。
201805120712426a9.jpeg
20180512070807840.jpeg
20180512070824c49.jpeg
  1. 2018/05/11(金) 23:55:27|
  2. 公演情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神楽坂へ!

午前中のレッスンを終えてから、生徒の所属するダンスカンパニー、マドモアゼルシネマのステージを鑑賞に神楽坂セッションハウスへ!
躍動感溢れるコンテンポラリーダンスの深い芸術性に触れて大満足。世界に羽ばたいて頑張っている生徒に拍手を送りたい!
かなり前だが、神楽坂毘沙門天でライブを開催したことがあった。神楽坂通り近辺は、いつ来ても飽きない好きな場所だ。
2018050223423807f.jpeg
201805010004168b1.jpeg
20180502234310432.jpeg
20180502234344b12.jpeg
201805022343564b0.jpeg
20180502234409958.jpeg
20180502234542eb1.jpeg
201805022344516a0.jpeg
20180502234551395.jpeg
201805022348382d6.jpeg
  1. 2018/04/30(月) 23:09:21|
  2. コンサートから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

山本竹勇

Author:山本竹勇
チクユウの回顧録ブログへようこそ!

こちらをクリックして下さい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

三味線回顧録 (21)
日々の出来事 (229)
レッスンについて (24)
未分類 (0)
コンサートから (104)
感謝台湾音楽會レポ (11)
公演情報 (43)
最近思うこと (19)
海外公演から (9)
ヨーロッパツアーから (0)
日本酒について (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR